fc2ブログ

2023-10

漫画UPしました。

先日投稿した漫画をUPしました。
いいんですよね・・・?
募集要項ではwebで公開していたものも受け付けるとの事でしたから。

その漫画なのですが、
BlogやHPに足しげく訪問し、応援して下さった皆様にご報告が・・・

さあ、漫画をUPするかと、何気なくメールを確認すると、
な、何と!!コンペの最終選考に残ったとのメールが!!!

夢じゃないですよ。
まだ、賞をもらえるとは限りませんが、残っただけでも大進歩です!
目に止まったという事ですから!
やりました!皆様ありがとうございます!

選考に残ったというだけですので、どうなるか分かりませんが、
たくさん描いてたくさん応募して、精進していきたいと思います。
まずは一軍入りをめざし、次は先発ローテ入りめざしていきたいです。
そして、チームを背負って立つエースと呼ばれるようにがんばっていきます!
これからも、応援よろしくお願いします!

って、まぁ・・・賞もわからないし、プロになった訳でもないのですが・・・
報告と御礼まで。
ハラショー!
スポンサーサイト



終わった…

何とか間に合い、コンペの漫画をピクシブにUPできました。
やれやれと思っていたら…

セリフが1つ抜けてる!!

何度も見直したのに!アホアホすぎるっ!!
重要なところではないですが、大事なツカミの部分です。
これでは会話がおかしい!もー、何やってんでしょうか…

ピクシブは再UPすると、せっかく頂いた評価やブクマが消えてしまうし、
締め切りも過ぎまくってます。がっくり…

まぁ、他にも反省点はいろいろあるので次に活かそうと思います。
前向きに…

ピクシブでは全応募作品が公開されるという、面白みがあります。
ざっと見ただけですが、賞の行方は謎ですね。
ジャンルも、形態も様々で、選びようがないです。
1本入魂の4コマと100頁越えのストーリーもの、どっちがいいか決めれます?
神様どうか、私のところにエンピツが倒れますように…コラコラ!

今回の収穫は、自分的にかなりレベルアップした事です。
最も苦手だった、短期間でストーリーを絞り込むという作業が
頭の中で法則的に進められた事は大きな成果です。

法則といいますか、気付いたのですよ。
笑いにも好きな系統があることに。

コンペのテーマだった「ヴァンパイア」で3本ほど話を作ったのですが、
どれも何か、もの足りなかったのです。
何が足りないのか考えたら、それは笑いの中にある「哀愁」なんです。

そう言えば、ダウンタウンのまっちゃんが自らの目指す笑いについて
テレビで語っていました。
笑かそうとしてんねんから、アホな事すんのは当たり前。
そのアホな中にも「哀愁」がある笑いが自分は好きだ、と…

私もそう思います。笑いの中の旨み成分だと思います。
そこで、テーマも全部水に流して、
どうやったら「哀愁笑い」のシチュエーションを作れるか
また、どうやったらそれを漫画で表現できるかと考えました。
その結果「ハゲ」もやったし、次は「変態」で!と、いう事でした。

しかしながら、絵の方はまだ課題が多いです。
特に漫画的な表現と、いつものイラスト的表現の兼ね合いが、
上手くいっておらず、もやもやしたままです。
迫力や細やかなな表現のために、リアルに描いたら絵の味がなくなるし…
みたいな事です。
絵柄だけでなく、演出などでも改善できますので、試行錯誤しいきます。
マッスル~ファイッ!!

1_11.png

Happy New Year!

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

前の記事に書きました漫画の製作のせいで、
今年は忘年会も正月もないのです。
PCの前で除夜の鐘を聞くはめに…哀しい新年となりました。

ですが、この道を選んだのですから、ある意味充実しています。
今は一銭にもならない事のために、楽しい事を我慢するなんて
もったいないかもしれませんが、無駄な事は一つもないのです。
がんばります!

しかし、締め切り間に合うのかな…

HPの方のTop絵を正月バージョンに替えときました。
あまり正月っぽくもない絵になってしまいましたが…

こんな状態でサイトの方を放置しいますから、
せめてTop絵だけでも正月気分にと思いまして…

1_1.png

ものすごいスピードで描きなぐった絵…
干支に擬態してみました…

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Muscle Chop

Author:Muscle Chop
イラストレーター
マッスル・チョップ
のイラストBlogです。
HPはリンクからどうぞ

カテゴリ

about this BLOG (1)
絵日記 (11)
リレー漫画企画 (4)
感想あれこれ (2)
未分類 (0)

最新記事

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する


FLASHプレーヤーが古いようです。
新しいバージョンを ダウンロードしてご覧ください。


抜け毛を気にする前にチャレンジ♪
抜け毛の対策と予防